2016年8月の収支報告と貯金額

(2016年8月の生活費)
(2016年8月の生活費)

2016年8月の収入と支出について。カード利用を減らし、貯金を30万出来るようになりました。里帰り出産の為、夫婦お互いに実家暮らしがスタートうぃた事で食費・生活費の出費が半分以下になりました。また、今月からへそくり貯金を始め、義母からの餞別もあり6万の貯金が出来ました。


収入は、84万3201円

2016年8月の生活費の内訳

 

・収入 84万3201円

 

・支出 48万3201円

 

・貯金 36万円 (内へそくり  6万円)

現在の貯金額:合計175万円

貯金が出来るようになり5ヶ月。

 

貯金額が175万円になりました。

 

そして今月から夫婦2人の貯金とは別に、私のへそくり貯金を始めました!

 

毎月1万必須で、無理やり私の口座に入れてしまいます!

 

先に入れてしまえば、

残った現金とカードでどうにか生活するしかありません。

 

未だに、収入の割に貯金額30万とすくなめですが、、出産に向けて貯金意識が高まりクレジットカードの支払いも少しずつ減ってきているので、このペースで家族の貯金とへそくりを増やしていきたいと思います。

 

8月半ばに里帰り出産の為、実家に帰省しました。

 

その際、義母から餞別にと5万円頂きました。(何から何まで有り難い、、)

 

「ベビーグッズや私の欲しいものなどに好きに使って」との事でしたが、もちろんそれらは生活費から出すので餞別は全て私のへそくりに。

 

へそくりを始めた初月から6万の貯金が出来、嬉しく思います。

 

貯金のコツとして、「無理やり貯める」以外に「貯める事の楽しさを覚える」事もポイントなので、頑張りたいと思います!

支出内訳

(メインクレジットカードの支払い総額)
(メインクレジットカードの支払い総額)
(メインクレジットカードの支払い総額)
(メインクレジットカードの支払い総額)

主にviewカードは旦那の交通費(suica)。

 

楽天カードには、光熱費や携帯代が含まれています。

 

今月はこの他に私がルミネでお買い物をした分があるので、クレジットカードの利用は15万越え。

 

今までは20万を超えていたので少しは少なくなったのですが、まだまだ使いすぎです。

 

家計簿を付けていて感じた事は、車で出掛ける事が多く、ガソリン代・駐車場代・ETCで毎月合計2万は使っているという事。

 

ドライブが好きなので、意味もなくよく遠出していました。

 

そして何より都内の駐車場代は高いので、電車で行く方が安上りです。

 

私が妊婦なのもあって、完全に楽な車に甘えまくっていました。

 

きっと赤ちゃんが生まれたらこのような事もなくなるので、出費は半分以下になるかと思いますが、、

 

楽天カードのポイントを溜めたいし(プレミアムカードにしたのでポイント5倍なのです!)、家族カードなのでアプリで支出を共有出来るのも楽なので普段からカード利用が多いのですが、、これからは毎月15万以内に抑える努力をします!

固定費

 

家賃 85,000円
電気 4,219円
ガス 4,114円
水道(2ヶ月まとめて請求の為)
スマホ・通信費 23,292円
車ローン 15,800円
医療保険(明治安田生命) 14,587円
個人年金(プルデンシャル) 25,495円
習い事(料理教室) 6,100円
その他支払い 41,167円

 

生活費

 

食費 28,743円 
生活雑費 47,051円

交際費

5,300円

医療費

20,760円

子供用品

2,000円 

夫婦の小遣い

30,000円

8月を振り返って


今月半ばから里帰り出産の為、実家に帰ってきました。

 

もちろん実家で暮らしている間、食費などの生活費は全くかかりません。

 

私の出費は友達との交際費と、出産やベビー用品への出費のみです。

 

旦那も実家と自宅の行き来なので、ほとんど生活費がかからなくなりました。

 

その為、今月の食費・生活費は今までの3分の2に満たない程度に。

 

半月でこれだけ減ったので、来月からさらに減ると思います。

 

両親には本当に感謝です、、

 

しかし貯金のチャンス!と思いきや、妊娠後期になりベビー用品の出費が増えます。

 

そして何より健診代にかなりの出費が。。

 

里帰り先の産院では、受診票(健診代を負担してくれる券)が使えず全額負担になるのです。

 

もちろん出産後に精算して、返金して貰えます!

 

妊娠後期に入り今は2週に1回、36週からは週に1回の健診があります。

 

その度に毎回1万円程度の支払いは少し辛いです、、

 

食費・生活費がかからない分、何かと出費もあるので、とにかく無駄な出費を減らす事に専念したいと思います!

←7月の収支報告 9月の収支報告→