国や健康保険によって、
決められている助成以外に、各市区町村が独自に、
各市区町村が独自に、出産・育児をサポートするさまざまな制度を設けています。
各市区町村が、独自の制作を打ち出すことにより
子育て世代や若い世代を地域に呼び込む取り組みをしています。
中には、出産祝いをくれる地域や出産費用を援助してくる地域、光熱費や家賃を補助してくれる市区町村まであります。
これらの制度は、各自治体によって大きなバラつきがあります。
まずは、
「助成の種類や金額」ともにトップクラスの東京23区の助成内容についてまとめました。
・妊婦健診公費負担
・子ども医療費助成
・認可外保育施設の補助
・私立幼稚園への補助
・その他注目の支援 まで。
参考にしてみてください。
東京23区の地区はいずれも
・妊婦健診公費負担は14回
・子ども医療費助成は原則として中学3年生まで(千代田区のみ高校3年生まで)
と決まっています。
認可外保育施の補助 |
私立幼稚園への補助 |
その他支援 |
|
港区 |
最大4万円/月 |
保護者助成金:最大24万2400円/年 |
・出産費用の助成(60万円まで)
・育児サポート子むすび(育児支援希望者と、協力者を結ぶ事業) |
中央区 |
最大5万円/月 |
区立のみ |
・出産支援祝品(タクシー利用券1万円分)
・新生児誕生祝品(区内共通買物券3万円分) |
新宿区 |
認証保育所:最大3万円/月 |
・入園料補助金:最大8万円
・保育料補助金:最大2万1000円/月 |
・子育てファミリー世帯移住支援(転入転居助成) |
足立区 |
最大2万円/月 |
・入園料補助金:最大10万円
・保育料補助金:最大3500円/月 |
・協賛店舗での買い物時に5%割引サービス
・あだち子育て応援隊:会員へのさまざまな支援サービス |
認可外保育施の補助 |
私立幼稚園への補助 |
その他支援 |
|
葛飾区 |
最大1万7000円/月 |
入園料補助金:最大10万円/年
保育料補助金:最大2万8000円/月 |
・認可保育所の第2子、第3子の保育料等を減免(小学3年までの児童が3人いる場合に限る)
・幼児2人同乗自伝車の購入費助成 |
千代田区 |
全額または2割程度を減額 |
園児保護者補助金:園児1人につき7200円/月 |
・16~18際の児童養育者へ児童1人につき5000円/月
・誕生日準備手当:妊娠20週~1歳までの妊産婦に一律4万5000円を支給(1度) |
文京区 |
最大5万円/月 |
・入園料補助金:園児1人につき3万円/年
・保護者負担軽減補助金:最大1万3700円/月 |
・認可保育所における第3子以降の保育料免除(条件なし) |
渋谷区 |
2万5000円/月 |
・入園料補助金:最大4万円
・保育料補助金:最大1万3700円/月 |
・ハッピーマザー出産助成金:1人の出産につき10万円 |
江戸川区 |
- |
・入園料補助金:最大8万円
・保育料補助金:最大2万6000円/月 |
・乳児養育手当:0歳児を養育している世帯に1万3000円/月 |
江東区 | 最大4万円/月 |
・入園料補助金:最大7万円
・保護者補助金:最大18万2400円/年 |
・認可保育所の保育料が第3子以降無料(3人とも在園している場合のみ) |
荒川区 | 最大6万円/月 |
・入園時保護者補助金:7万円
・負担軽減補助金:最大15万7200円/年 |
・双子や三つ子などの多胎児を養育している家庭に、タクシー利用券の配布と一時保育利用料の補助(両者とも2万まで) |
墨田区 | 最大2万5000円/月 | ・入園料補助金:4万円 | ・いしょに保育:保育士2人が自宅を訪問し、プロの視点からともに保育を行ない、学ぶ(1世帯につき年に2回まで) |
台東区 | 最大2万円/月 |
・入園祝金:3万円
・保護者補助金:最大9000円/月 |
・区内協賛店での割引サービス
・第3子以降の児童に出生時、小・中学校入学時にそれぞれ祝品を贈呈 |
大田区 | 最大3万円/月 | ・入園料補助金:最大11万円 | ・第3子以降の出生1人につき5万円 |
品川区 | 最大6万6000円/月 |
・入園料補助金:最大10万円
・就園奨励費補助金:最大46万6000円 |
・妊娠中から小学校就学前の児童を持つ保護者への相談事業と子育てプランを支援 |
世田谷区 | 最大2万円/月 |
・入園料補助金:約9万円
・保育料補助金:最大1万3200円/月 |
・子育て支援ヘルパーの派遣を無料で実施(4時間) |
目黒区 | 最大4万円/月 |
・入園料補助金:6万円
・保育料補助金:最大1万6200円/月 |
・子育てのための情報を積極的に発信
・グループ型小規模保育 |
板橋区 | 2万円/月 |
・入園料補助金:4万円
・保護者負担軽減補助金:最大15万8400円/年 |
・子育てに使える商品サービス券を配布
・東京家政大学と協同して親子交流の提供や親子口座を開講 |
練馬区 | 最大2万円/月 |
・入園料補助金:4万円
・負担軽減補助金:最大1万1200円/月 |
・家事応援券と育児応援券を無料で提供(1歳未満の子どもがいる家庭に限る)
・第3子以降の出生1人につき20万円 |
北区 | 1万5000円/月 |
・入園祝金:4万円
・保護者補助金:最大1万4200円/月 |
・区内の民間賃貸住宅を住み替えする場合、親と18歳以下の子ども2人以上の家族に転居費用30万円まで助成 |
中野区 | 補助対象施設の保育料と認可保育園の保育料の差額 |
・入園料補助金:4万5000円
・保護者補助金:最大1万2000円/月 |
・区民の自宅や地域センター等を開放してママたちが交流する場所を提供。乳幼児向けは5ヶ所、参加費は100円~300円
|
豊島区 |
最大4万円/月 |
・入園料補助金:最大3万円 ・保護者負担軽減補助金:最大1万2000円/月 |
・東部、西部の子ども家庭支援センターと周辺駅を運行するバスを無料で利用可能(要予約) |
杉並区 | 最大6万7000円/月 |
・入園料助成金:最大6万円 ・就園奨励費補助金:最大46万2800円 |
・就学前の児童がいる世帯へ子育て支援サービスに利用できる応募券を配布 |