妊娠中の魚料理、貝を食べる際の注意点。お寿司などを含め妊婦は魚介類を意外と食べる機会が多い。うなぎや、マグロ、サーモン、昆布やひじき。わかめなどは食べても平気?【保存版】
赤ちゃんに影響を及ぼすレベルの水銀が含まれている可能性があります。
妊娠中は極端に食べ過ぎないようにして下さい。
刺身なら1人前、切り身なら1切れ(いずれも80g程度)を週に2回までを目安にどうぞ。
赤ちゃんに影響を及ぼすレベルの水銀が含まれている可能性があるので妊娠中に極端に食べ過ぎるのはNGです。
刺し身なら1人前、切り身なら1切れ(いずれも80g程度)を週に2回までを目安にして下さい。
通常の量を食べるのは問題はありません。
ただし毎日同じ魚ばかり食べ続けるのは栄養が偏ります。
魚でもバランスよく食べましょう。
妊娠中にうなぎを食べるのはなるべく避けた方が良いです。
うなぎに含まれるビタミンAは、妊娠初期に過剰に摂り続けるとお腹の赤ちゃんに影響する可能性があります。
食べる場合は1日40~50g程度までを目安にしましょう。
通常の量を食べるのは問題ありませんが、
栄養バランスを考えてこれらの魚ばかりを食べるのはやめましょう。
多くの魚をバランスよく摂取する事をオススメします。
通常の量は妊婦には問題ありません。
塩分が多いので妊娠中に関わらず過剰に食べるのはいけません。
お寿司で新鮮な物でしたら1、2貫食べる程度であれば問題ありません。
加熱した物を適度な量を時々食べる分には問題ありません。
塩分が多いので食べ過ぎに注意して下さい。
生で食べるは避けましょう。
貝類は食中毒を起こす細菌類をため込みやすい性質があります。
その為、ノロウィルスなどに当たる確率が高いので、妊娠中は貝類の生食は避けましょう。
貝、甲類は妊娠中に食べても問題はありません。
ただし、抵抗力が低下している妊娠中は食中毒の心配があります。
必ず新鮮な物を選んで加熱してから食べるようにして下さい。
昆布にはヨウ素が含まれています。
これを妊婦が大量に摂取すると赤ちゃんの甲状腺機能を低下を招く事があります。
普通の量なら問題はありません。
しかし、過剰摂取は避けましょう。昆布は汁物の出汁によく使われます。
気付かない内に沢山摂取している可能性が高いので、妊娠中は敢えて食べるのは避けましょう。
ひじきには無機ヒ素が含まれていると言うデータが発表されています。
しかしこれは1日に4.7g(乾燥)以上を継続的に食べ続ければ問題がないとされています。
摂りすぎに注意すれば問題はありません。
以前えびアレルギーを持っていたけど、今は症状がない妊婦の場合。
以前アレルギー症状があった食べ物で今は治まっていたとしても妊娠中に再発する可能性があります。
妊婦は薬は飲めないので、念の為アレルゲンになった物は避けましょう。
尚、妊娠中にえびを食べる事は問題ありません。
生ではなく加熱されているものを摂取しましょう。
生魚はまれに食中毒の原因となる細菌類がいる可能性があります。
また、スモークサーモンさにはリステリア菌の感染による食中毒の感染が報告された事もあります。
妊娠中はなるべく加熱処理した食べ物を食べましょう。
妊娠中ではなく、普段ならお寿司はなんら問題はありません。
しかし、魚の中には水銀が含まれている物があるので、食べる魚の種類や量を選びましょう。
衛生管理が不衛生なお店も注意が必要です。
妊娠中は免疫力が下がっているので生魚の細菌類に感染しやすくなります。
原発問題もありましたが、現在発表されている量は問題ないとされています。
「赤ちゃんには影響がないレベル」と発表されていますが
これが本堂に信じられるかどうかは不明です。
・「混乱を避けるためにそのように報道している」
と言う見方をしている人もいれば、
・「報道されているのが事実の全てなので気にしない」
と言う意見に分かれます。
いずれにせよ同じ魚ばかり食べるのは栄養バランス的にもよくありません。
多くの魚を食べるようにしましょう。