35w0d妊娠35週目と0日の赤ちゃんとママの症状。赤ちゃんの生まれる準備が整い、今は脳の発達と皮下脂肪を付ける事が中心になっています。この時期のママの中には、恥骨に痛みを感じる人も多くいます。あまりに痛い人は医師に相談しましょう。ママブログ:乳頭ケア、乳カス・乳垢の除去について
ママから赤ちゃんへ沢山のエネルギーが送られる
この時期の赤ちゃんは、
成長の最終段階に向けて1日に沢山のエネルギーを必要としています。
ママから赤ちゃんへ毎日沢山の血液がへその緒を通して提供されており、赤ちゃんとママの体は一心同体なんだと実感する事でしょう。
恥骨に痛みを感じる事があります
お産が近づいてくると、
ホルモンの作用で恥骨の結合部が緩んできます。
これは分娩時に赤ちゃんの頭がスムーズに骨盤内を通過出来るようにと起こる変化で、その為に恥骨の痛みを感じやすくなるのです。
仕方のない痛みですが、
もし歩くのも大変なほど痛みを感じるようなら、健診の時に医師や助産師に相談しましょう。
最近、曜日の感覚がなくなるくらい毎日同じような平凡な生活を送っています。
そんな今日は、旦那に送って貰ったマタニティビクスのDVDを見ながら久しぶりにエクササイズをしました!
完全に運動不足になっているようで、だいぶしんどく感じました。
お腹も大きくなっているせいかもしれませんが、、毎日続けて体力をつけたいと思います。
そしていつもの半身浴では、
母乳を出やすくする為の乳首ケアをしてみました!
ネットで調べた情報を真似て、、↓
まず体を綺麗に洗い、オリーブオイルを含ませたコットンを乳首に当てます。
その上からラップを当てて、そのまま半身浴開始!
半身浴はいつも心臓より下の水位で行っているので、乳首はお湯につけてはいません。
体が温まるのと蒸気により、
20~30分ほど経つとかなり乳首が柔らかくなっているように感じました。
とりあえず今日は初日なので、マッサージはせずに乳カス・乳垢(にゅうこう)の除去から!
ラップとコットンをはがし、
綿棒でちょんちょん・クルクルしたりするとそれっぽい汚れが取れました!
汚れというか正確には、
妊娠により母乳を出す準備として母乳の分泌物が固まり詰まっているようです。
小鼻の角質が取れるような感覚でしたが、こんな風に乳首にも詰まっているとは思わずビックリしました。
次は乳頭マッサージに挑戦します!
あまりやりすぎると、お腹が張ったり乳首が痛んだりするみたいなので、毎日少しずつケアしていこうと思いますっ!
出来るだけ痛い思いをせずに、赤ちゃんに沢山おっぱいを飲ませてあげられますように。。♪
妊娠35週と0日の赤ちゃんのようす
▼胎児の様子
体重:約1400~2200g 身長:42~45cm(32~35週末)
35w初日。
赤ちゃんの生まれる準備が整ってきています。
今は脳の発達と、 体に脂肪を付ける事が中心になってきています。
ここからの4~5週間で体重を1kg近く増やす赤ちゃんもいるでしょう。
【ラスト1ヶ月、体重管理に気を付けよう】
ママの子宮の大きさは、 妊娠前と比べて約800倍、重さは約20倍にまで成長しています。
お腹が大きく、重くなるのも納得です。
出産予定日までには赤ちゃんがさらに1kgほど大きくなるので、ママの体重も増えるでしょう。
すでに体重が妊娠前より10kg以上増えている場合は、体重増加を抑える為に食事管理や軽い運動を心掛けて下さい。
|
妊婦の体重: 59.1kg
前日比: 0.1kg