38w4d妊娠38週目と4日の赤ちゃんとママの症状。出来るだけ母乳育児を考えてみましょう。とくに初乳には栄養分が凝縮されています。出産を目前にして不安や心配事がある人は、医師や初産氏さんい気軽に相談し、穏やかな気持ちで出産を待ちましょう。ママブログ:美容院、マタニティーフォトの撮影、ウォーキングの距離・時間
初乳には栄養分が凝縮されています
生まれてくる赤ちゃんの食事として、出来るだけ母乳をおすすめします。
出産後3~5日くらいに出る母乳は初乳と呼ばれ、とくに栄養価が多く含まれています。
赤ちゃんはその初乳を飲む事で、
免疫成分や胃や腸を保護する成分も受け取ります。
初乳はどろっとした黄色のような色で、いかにも栄養が凝縮されたような感じです。
まだ上手におっぱいを飲めない赤ちゃんにとって、少量の中にギュッと詰まった初乳は、とても理にかなったものと言えるでしょう。
おりもの色をチェックしましょう。
おしるしとは、赤ちゃんを包んでいる卵膜という袋が剥がれて起きる出血の事です。
出産予定日の近くに訪れる兆候のひとつで、ピンク色や茶色、褐色のおりものには注意しましょう。
ただ、おしるしから陣痛までの時間には個人差があるので、おしるしがあっても慌てる必要はありません。
半分以上の妊婦さんにはおしるしがないので、気にしずぎず陣痛が来るのを待ちましょう。
今日は久しぶりに予定があったので、旦那と朝から市内へ行きました。
まずは、美容室でカット&トリートメントを!
髪の毛は20cmほど切りました~!
もう10年以上ずっとロングヘアーだったのですが、これから始まる子育てに向けて時間短縮の為、思いっきりカット♪
よっぽどの事がないとここまで短くしないと思うので、良い機会だったのかもしれません。
意外にも周りからは好評で良かったです♪
そしてご飯を済ませ、今日のビッグイベント!
マタニティーフォトの撮影をしてきました~!!
カメラマンが大親友なので、
終始おふざけモードでとても楽しい撮影でした。
1人で撮るのは恥ずかしかったので、旦那が来るのを待っていたら38週というだいぶ遅めの撮影に、、
お腹はどすんと下がり、
全身のむくみもひどい中の撮影でしたが、なんとか撮って貰えて良い記念になりました!
何枚か送ってもらった写真の中の1枚↓
沢山撮って貰ったので、
出来上がりが楽しみですっ♪
帰宅し少し仮眠をとってから、
今日もせっせとウォーキングに行きました。
いつも夕方に運動公園を3km歩き、そのあと1~2回は夜の散歩(20分程度)へ出かけます。
ネットで調べると、
1日2時間や5~10km歩く妊婦さんも多く居てびっくりです。
家事も母に頼る事も多い私は、
本当になまけた妊婦です、、反省(泣)
臨月は沢山動いて!とよく聞くので、明日からもっと体を使うように意識したいと思います!!
それにしても今日は、なかなか充実でした♪
おやすみさない+°
妊娠38週と4日の赤ちゃんのようす
▼胎児の様子
体重:約3100g 身長:約50cm(36~39週)
38w4d。
この時期はすでに、 出産時に産声をあげる準備が整っています。
息を吸い込んだ時に肺が膨らむように作用するサーファクタントと呼ばれる物質の生産量が増え、このおかげで最初に行きを吸った時にすぐに肺が膨らみ、声を出せるようになるのです。
赤ちゃんがどんな産声を聞かせてくれるか、今から楽しみですね。
【不安な事は遠慮せずに相談しましょう】
出産予定日まであと10日。
この時期はあまり予定を入れずに、 のんびり過ごしている人が多いでしょう。
出産に対する不安や心配な気持ちが強い場合は、健診時に主治医や助産師さん、スタッフにその気持ちを伝えましょう。
気持ちが落ち着くアドバイスが貰える事でしょう。
|
▼体重の変化
妊婦の体重: 60.9kg
前日比: +0.3kg