5w6d妊娠5週目と6日の赤ちゃんとママの症状。妊娠中は葉酸を沢山摂取しましょう。この頃の赤ちゃんは目の元となるくぼみが出来たりし心臓が機能を始めます。
赤ちゃんの大きさは3~5mm
妊娠5週目最後の日。
心臓が機能を始め
鼓動がようやく生まれました。
しかしまだ心音は聞く事は出来ません。
他には胃腸の発達なども始まっています。
赤ちゃんは体を丸めて成長しています。
まるで赤ちゃんの体はタツノオトシゴの様な姿をしています。
体の大きさは頭からお尻までの長さは3~5mm程ですが、
お尻にある尻尾は目立たなくなっています。
・葉酸(ようさん)はしっかり摂取しよう
妊娠が発覚するとついつい、栄養をとらなければいけないと思い食事に気を遣います。
しかし、無理にご飯を沢山食べれば良いわけではありません。
食べ過ぎはかえって肥満の原因となり、難産の原因となります。
妊娠期間中は赤ちゃんに必要な栄養素を届けたい物です。
特に妊娠中にずっと摂り続けべき栄養素は葉酸です。
葉酸だけは積極的に摂りましょう。
葉酸は大手薬局などにも売っていますがしっかりした物を選びましょう。
下記のような妊婦でも安心して摂取できるサプリメント葉酸がオススメです。
【10%OFF】HUG maca(はぐマカ)+葉酸サプリセット【送料無料】AFC(エーエフシー… |
妊娠中は栄養を無理に取り過ぎるのは禁物です。
ご飯の量は増やさず、バランスよく栄養を摂って行きましょう。
今日から1泊2日で、
旦那は職場の仲間と合宿に行きました。
泊まり込みで勉強会や会議をするようです。
その為、私は義母と義姉夫婦に外食に呼ばれ中華をご馳走になりました。
妊娠してから、よく考えると中華率が増えている気がします。
無性に味が濃いものが食べたくなります。
食欲はあるのですが、いざ食べるとすぐに満腹になってしまいます。
コースだったのですが、
最後の餡かけ焼きそばと杏仁豆腐までは食べれませんでした。
身内に不幸があった為、妊娠の話題は出せなかったのですが、今日改めて旦那の家族に妊娠報告をし、みんな喜んでくれて嬉しかったです。
義姉は子供が3人もいる大先輩で、すごく心強いです。
今日も一日眠く、ベッドでだらだら過ごしていたので、
良い気分転換になりました!
妊娠5週目と6日の赤ちゃんのようす
▼胎児の様子
体重:4g 身長:約13mm(7週末)
妊娠6週目直前にして赤ちゃんの頭に変化が起きます。
目に当たる部分に小さなくぼみがはっきりと見られるようになりました。
また、体では腕や足の元となる突起がはっきりと盛り上がり、
体内では心臓が機能し始めます。
そしてこの時期は妊婦のおっぱいに異変が起きる時期でもあります。
乳房が張ってきたり、血管が浮き上がったり、 乳首や乳輪が黒くなっている妊婦が多くいます。
女性は赤ちゃんが出来ると、 乳房が大きく変化して行くのです。
|
▼体重の変化
ママの体重: 49.0kg
前日比: +0.3kg