31w2d妊娠31週目と2日の赤ちゃんとママの症状。マタニティマークを付けていても妊婦だと気づいて貰えない事があります。風邪などのウィルスを貰わない為にも出来るだけ人混みは避けましょう。必要最低限のベビーグッズは、36週までに揃えておきましょう。ママブログ:妊娠中のネイルについて
お腹の中で五感を試しています
この時期になると、
赤ちゃんの五感は著しく発達していきます。
聴覚で音を聞いたり、触覚で自分の体を触ったりして、ママのお腹の中で実際に試しています。
でも羊水の中では鼻から息をしていないので、嗅覚は試す機会がない分、未発達のままです。
36週までには産後の準備を済ませましょう
出産・産後に向けての準備は進んでいますか?
ベビー服や授乳グッズ、
おむつなど、何を買い揃えたらいいか悩むと思います。
臨月に入る36週までには、必要なベビーグッズを用意しておきましょう。
産後1ヶ月は外出が出来ません。
今のうちに必要最低限のものだけでも揃えておきましょう。
今日は朝から掃除や荷造りにフル活動!
配送も完了し、こまかな所の掃除も終わりスッキリしてきました。
昼過ぎからは料理教室へ。
今日はベイクドチーズケーキでした!
綺麗な焼き上がり♪
ベイクドチーズケーキは、ケーキの中で1番好きなので何度も作った事があります。
超初心者の私でも簡単に美味しく作る事が出来るので、わざわざ習わなくても、、と思っていましたが、やはり美味しさが全然違うな~と感じました。
いつもは市販のビスケットを潰して土台を作っていましたが、今回は全粒粉や薄力粉などを使ってビスケット生地を手作りしました!
オレンジとベリーを鍋でふつふつ煮込んで、ソースも手作り♪
そのまま食べても美味しいですが、ソースをかけても凄く美味しかったです!
このソースはヨーグルトにかけて食べるのも良さそうです。
ケーキ半分とソースは、旦那の実家におすそ分けしました♪
喜んで食べて貰えて良かったです!
料理教室のあとはフットネイルへ。
妊婦になり普段はスニーカーしか履いていないのですが、むくみと足にもお肉がついたのか段々ときつく感じてきたのでサンダルを引っ張り出しました!
お腹が邪魔で足にマニキュアを塗る事が出来なかったので、ネイル屋さんにお願いしました。
臨月になる頃には取れる予定で、ジェルにしました!
ネットで調べると、出産が近い妊婦はネイルを控えた方が良いようです。
爪の色で健康状態を判断する事があるからだそう、、
私は36週からは完全にオフしますが、今回までは透明のジェルを。
その上に、先日買ったTHREEのポリッシュを塗りました!
爪に直接塗るより、
ジェルの上から塗った方が剥げにくく仕上がりも綺麗です◎
もう少しだけ、ネイルを楽しみたいと思いますっ♪
今日は自宅で食べる最後のご飯です。
冷蔵庫の残り物全てを入れて、お好み焼きにしました!
キムチやチーズ、海鮮ミックスなどお好み焼きに合いそうなものばかり残っていたので、残り物ご飯には思えない出来でした~♪
あとは枝豆やブロッコリーなどを茹でたり、、
なんとか冷蔵庫を空っぽに出来たので良かったです!
里帰りまで残り3日。
淋しい気持ちもありますが、旦那とふたりの東京生活を楽しみたいと思いますっ♪
妊娠31週と2日の赤ちゃんのようす
▼胎児の様子
体重:約1800g 身長:43センチ(28~31週末)
31w2d。
赤ちゃんはお腹の中で、すでにあくびやまばたき、指しゃぶりといった赤ちゃんらしい仕草をとっています。
手で顔を撫でたり目をこすったり、微笑んだ表情を見せたりする事も頻繁に出てきています。
運が良ければ、 超音波検査で赤ちゃんの様々な仕草を見る事が出来るかもしれません。
【マタニティマークを付けていても、出来るだけ人混みは避けましょう】
ママ自身が「お腹が大きくなった」と感じていても、街中ではあなたの事を妊婦さんだと気づかない人もいるでしょう。
マタニティマークは妊婦である事を周りに知らせる為に役立ちますが、普段から出来るだけ人混みを避けるようにしましょう。
お腹にぶつかったり転倒したりするだけでなく、風邪などのウィルスを貰ってしまう可能性もあります。 |
▼体重の変化
妊婦の体重: 58.7kg
前日比: +0.1kg